お教室のご案内


1,入門コースの内容・・10回  (講習費 25,000円)

第1回目

・下着のつけ方と補整のお話

・(補正の仕方・作り方)

・長襦袢の着方、たたみ方

第2回目 

・補正の確認。普段着のきもの着方

・着物の名称とたたみ方

第3回目

・着物の着方

・名古屋帯でお太鼓 結び(1)

・第4回目

・着物の着方

・名古屋帯でお太鼓 (2)

第5回目

・普段着の着方と名古屋帯の応用

・(銀座結び)

第6回目

・準礼装着の着方(伊達衿)

・袋帯二重太鼓の結び方(1)

第7回目

・準礼装着の着方(伊達衿)

・袋帯二重太鼓の結び方(2)

・第8・9・10回目

・これまでの総復習・確認(1)

*学習にはご都合や個人差がありますので10回以降は自由コースにて補習・復習をする事も出来ます。

​また、各回を一回ごとの受講も出来ます。


2,速習コース・・8回 (講習費 20,000円) 

 対象・・自己流でもご自分で着物を着た事のある方.または過去に習われた方。

第1回目

下着のつけ方と補整のお話(補正の仕方・作り方)

・長襦袢の着方、たたみ方

第2回目

補正の確認。普段着のきもの着

・着物の名称とたたみ方

第3回目

・着物の着方

・名古屋帯でお太鼓 結び(1)

第4回目

・着物の着方

・名古屋帯でお太鼓 (2)

​第5回目

・準礼装着の着方(伊達衿)

・袋帯二重太鼓の結び方(1)

第6回目

・準礼装着の着方(伊達衿)

・袋帯二重太鼓の結び方(2)

第7回目

・総復習(1)

​第8回目
・総復習(2)

*連続の受講でなく月に2~3回のご自分のペースで全8回学べます。学習にはご都合や個人差がありますので8回以降は自由コースにて補習,復習をする事も出来ます。

*ご希望により自由コースにて
目的に合わせたお着付け、その他

・袴

・浴衣

・帯結び 
・着物での立ち居(立つ・座る)
・襖の開閉の仕方
・座布団の座り方、退け方

なども覚えて頂く事が出来ます。

 

 

「着物・木の花(このはな)」は
 お一人お一人のニーズに合わせた着付けと
 コースをご用意しています。 
 着物を楽しみまょう。

Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう